HOME  >   県内進学   >  沖縄の自然環境を知って、たくさんの人へ伝えたい 吉田 健くん

沖縄の自然環境を知って、たくさんの人へ伝えたい 吉田 健くん

2013年02月18日

LINEで送る

沖縄で学ぶ島ないちゃー
サイ・テク・カレッジ 吉田 健くん

201205yoshida_c

interview

沖縄に行くことになったきっかけ
小学生のとき家族旅行で来たときに何か魅了されるものを感じて、高校の修学旅行でもう一度来たときに沖縄へ行こうと決意しました。本州では感じられない、沖縄の亜熱帯という気候と自然が豊かというところに惹かれ沖縄の自然、生物に興味を持ったので、学びたいと思い進学先を沖縄に決めました。

保護者との話し合い(沖縄へ行くときにどういう反応だったか)
自分が学びたいことがサイテクにあったということを両親へ話したら、真剣に沖縄へ行くための計画を一緒に立て協力してくれた。

地元と違うウチナンチュ独特の習慣、驚いたこと
天気予報があてにならない
一日で天気の移り変わりがあり、天気予報があてにならない。前日の天気予報見ていても外れる(笑)今日も朝、すごい豪雨だったけど、今はもうカラっと晴れていてそこまで変わるもんか~と驚いた。
車線が多い
地元に比べて車線が多いと感じた。地元では三車線でも大きいなと感じるのに、沖縄4、5車線のところも多く車通りも多くて驚いた。
Yナンバーの車
横断歩道を渡ろうとしたら、道を譲ってくれた車があってその車のナンバーを見ると「Y」で地元では見たことがないのでなんだろうと驚いた。
運転手を見て見ると外国の方だったのでなんとなく「外国の方の車はYなんだな」と思った。

初めて覚えたウチナーグチ
「はいさい」(こんにちはの男性用、女性は「はいたい」)
沖縄へ修学旅行へきたときにお店の人に教えてもらった。
「シーミー」(清明祭。毎年、春分すぎから4月中に行われる行事。)
先輩に私用で空港まで送ってもらおうとお願いをしたところ「その日はシーミーだからいけない」って言われたので「シーミー」ってなんだろうと思った。聞いたらお墓参りみたいなものって言われたけど「シーミー」という語感がなんかラフなかんじがする(笑)

好きな沖縄料理
沖縄そば
好きだけど、まだ「そば」と思っていない。ラーメンとか中華そばとかの感覚。
まだ沖縄へきたばかりなのでよくわからないけど、お昼にお弁当とか頼んだら変わったものが多い。それがなんなのかはまだわからない(笑)

地元へ帰省するときに必ず持っていく沖縄土産
紅いもタルト、ちんすこうは王道だから嫌がられない(笑)
父はてびち、ソーキ、ラフテーが好きなのでお土産に持って帰ります。

これから沖縄で学ぶ人へのアドバイス・メッセージ
沖縄の人々はとても温かい人ばかりですぐに打ち解けることができます。実際に自分もすぐに友達ができましたし、一人暮らしするのに不安なところもたくさんありましたがすぐに慣れてきました。驚きがたくさんある毎日で楽しいです。自分自身が成長するにはとてもいい場所だなと思います。

 

まだ沖縄へ来たばかりの吉田くん。一人の生活に慣れるのに精いっぱいだが、これから徐々にいろんなところへ行ってみたいとのこと。毎日新しい発見ばかりで何だろうがいっぱいで楽しいそう。来年また取材する機会があれば、うちなーぐちももっと覚えて使っているかもしれませんね!


profile

吉田 健 Takeru Yoshida
サイ・テク・カレッジ 環境生態学科1年。
石川県出身。県立金沢伏見高等学校卒業。
沖縄独特の自然環境をもっと知って、沖縄の魅力をたくさんの人へ伝えたいと勉強中。