HOME  >   シカクとシゴト   >  自動車整備士

自動車整備士

2013年02月15日

LINEで送る

電気自動車、エコカーと常に進化し続ける車の知識に対応

自動車整備士とは?
自動車整備士とは、自動車分解整備事業場にて知識と技術を活かし、自動車の診断•点検•分解•組み立て•整備をし、故障箇所を見つけて修理回復させる資格です。車はエンジン車•ディーゼル車•二輪車と専門分野が分かれる為、知識も幅広く深く、走行の安全確保や環境を考え、公害を防止する為の重要な責任があります。近年ではガソリン車から電気自動車、エコカー等と種類が増え、整備士もそれに対応し知識を進化に合わせる必要があります。

自動車整備士になるには?
自動車整備士の資格を取得する一番の近道として、国土交通省の指定を受けた、自動車整備一種養成課程のある大学・専門学校にて必要課程を終了すれば、二級自動車整備士試験の受験資格を得る事ができ、合格後、一級自動車整備士国家試験を受け、合格すれば取得できます。また、二種整備士養成課程を修業後、二級自動車整備士資格を取得すれば、三年以上の実務経験、または一級養成施設となる短大・専門学校を卒業後、一級自動車整備士国家試験を受験する事ができます。

自動車整備

自動車整備士の活躍の場
自動車整備工場…専門工場にて知識を活かし点検・整備・修理。
自動車販売会社…生産指定工場の検査ラインにて点検・整備・修理。
モータースポーツ会社…専門車の点検・整備・修理。
タイヤ関連企業…タイヤの販売だけでなく、整備事業を行っている会社での車検整備。
電装品関連企業…自動車内にある電子機器部分の開発・整備。

Colle&Schol
資格取得・目指せる学校の一覧
▶全国の大学一覧PCはコチラ
▶全国の専門学校一覧PCはコチラ