HOME  >   なぜ?なに?奨学金   >  【奨学金】卒業後に奨学金返済で困らないための方策②

【奨学金】卒業後に奨学金返済で困らないための方策②

2016年09月07日

LINEで送る

シリーズ①では「何のために進学するのか」「借金をしてまで進学するのは」のお話をしました。今回はそれを踏まえてできるだけ少ない借金にするための方策を考えてみましょう。

第1種と第2種、どちらがお得?
最も代表的な国の奨学金、日本学生支援機構奨学金には第1種と第2種があります。第1種は無利子、第2種は有利子なため、もちろん第1種の方がお得です。しかし、ほぼ申請すると通る第2種に比べて、第1種の場合は選抜となります。文部科学省では来年度(平成29年度)から、成績と世帯収入基準を満たす全員に無利子の奨学金の貸与を目指すと発表されました。その意味では無利子の第1種奨学金を受けられる可能性が随分高まりました。しかし、無利子の第1種奨学金のもう一の問題は貸与額が最大64,000円であること。それ以上の貸与を希望する場合は有利子の第2種を併用するしか方法がありません。月額64,000円以上の金額を必要とする場合には、第1種と第2種の両方を申請しておくことを忘れないようにしましょう。

1
ちなみに、第2種の利率は2016年現在0.1%で推移しています。仮に月額80,000円の奨学金を4年間借りた場合は下記の表の通り、月額169円の利子(最終月は305円)となり、それほど負担のあるものではありません。

2
日本支援機構 奨学金返還シミュレーション参照
奨学金と教育ローン、どちらがお得?
奨学金の2016年度現在の利率は0.1%。それに対して教育ローンは2.5%前後であることが一般的です。しかし、前回のシリーズでお伝えしたように自己資金を用意できない場合は、奨学金と教育ローンを上手に使い分ける必要があります。両方を活用する場合には利率の安い奨学金を多めに借入れ、教育ローンを早めに返してしまう方が効率の良い返済方法となります。

3
人的補償と機関保証、どちらがお得?
日本学生支援機構奨学金は利子のつく第2種も低利率となってはいますが、「借入れ」であることに変わりがなく、返済のための保証が必要となってきます。保証には「人的保証」と「機関保証」の2種類があり、人的補償の場合は、借り入れる本人の保護者や兄弟姉妹・おじ・おばなど4親等以内の親族にお願いすることになります。機関保証の場合は 公益財団法人日本国債教育支援協会が連帯保証しますが、一定額の保証料が必要となります。保証料は借りた金額や支払い回数により違いますが、大学4年間を12万円借り入れた場合、月額6,446円の保証料が必要となり、4年間で総額で309,408円もの保証料を支払うことになります。お願いできる親族がいる場合には圧倒的に「人的補償」の方がお得となります。
※保証料については日本学生支援機構の保証料の目安を参照ください。

まとめ
進学するには大きな金額が必要となります。安易に考えずしっかり計画を立てて自分にあった資金計画を立てていきましょう。高校時代には考えられないほどの大きな金額を手にするため「少しぐらい・・・」と無駄遣いをしてしまい、学費が払えなくなり折角入学した学校を辞めてしまって大きな借金だけが残ってしまった人も少なくありません。1円もムダにしないという気持ちで向き合って欲しいものです。

独自奨学金が充実しているシンガク図鑑編集室おすすめの県外校
|福 岡|九州産業大学資料請求
フレッシュマン・スカラシップ制度(最長4年間の授業料全額免除、入学年度の授業料全額免除)など
|大 阪|追手門学院大学資料請求
入学試験成績優秀者給付奨学金(70万円)など
|大 阪|大阪国際大学資料請求
予約給付型奨学金制度(授業料の半額)、特待生(奨学金給付)選抜試験(授業料全額)、国際教養学部海外留学費用給付(最大30万円)、スポーツ・吹奏楽特別推薦入学選考(入学検定料免除+活動費10万円/年)、家賃支援制度(2万円/月)など
|大 阪|四天王寺大学資料請求
入学試験成績優秀者遠隔地奨学金(30万円)、海外留学奨学金(10万円~83.7万円)など
|石 川|金城大学資料請求
遠隔地特別奨学金(帰宅支援総額24万円)、沖縄特別奨学金(初年度10万円)、看護師・理学療法士・作業療法士・介護士返還免除奨学金(沖縄県・ちゅうざん病院・徳洲会など)など
|神奈川|田園調布学園大学資料請求
学費減免チャレンジ入試制度(4年間授業料50%、4年間授業料30%、入学金相当額)
|東 京|日本工学院専門学校資料請求
成績優秀者特待生(50万円、30万円、10万円)100名、課外活動優秀者特待生(50万円、30万円、10万円)100名、資格特待生(50万円、30万円、10万円)100名、進学支援奨学金(48万円、30万円)200名など
|東 京|愛歯技工専門学校資料請求
学生寮費全額免除など
|千 葉|千葉商科大学資料請求
学費等納入金月払い制度、給費生授業料減免制度(半額)、文化・スポーツ特待生授業料免除制度(半額)、入試特待生授業料減免制度(半額)、一人暮らし支援制度(入寮費17万円+毎月2.5万円)など

<奨学金シリーズ>
卒業後に奨学金返済で困らないための方策①
▶卒業後に奨学金返済で困らないための方策②
卒業後に奨学金返済で困らないための方策③
卒業後に奨学金返済で困らないための方策④