福祉全体のプランニングや個々の相談など幅広く活躍
幅広い様々な福祉を必要とする人の総合アドバイザー
社会福祉士とは?
社会福祉士とは、一般的にソーシャルワーカーと呼ばれ、生活困難に直面している人に対して、社会福祉の専門的知識や技術を持って相談、援助をする専門職です。主に高齢者・障害者・児童・生活困窮者などの精神的または肉体的な個々の抱える問題解決に向けて面接を通して問題の核心を見つけ助言や情報の提供、指導を行います。
社会福祉士になるには?
社会福祉士の資格を取得するには、福祉系の四年制大学にて指定科目を履修または、四年制ではない大学の場合は指定科目履修後、所定の年数の相談援助実務を経て、社会福祉国家試験を合格すれば社会福祉士になる事ができます。また一般大学や短期大学の場合でも、一般養成施設等で卒業後学び相談援助実務を経て受験する事も可能です。その他に、児童福祉司などの実務経験が四年以上あれば、国家試験の受験資格が得られます。
社会福祉士の活躍の場
児童福祉施設…福祉を必要とする児童を預かる施設での指導。
身体障害者福祉施設…福祉を必要とする障害を持つ方に主に生活指導員として指導。
病院…医療・精神科ソーシャルワーカーとして面接し助言。
母子福祉施設…精神的・肉体的に福祉を必要とする施設での指導。
老人福祉施設…ソーシャルワーカー、相談指導員として施設で高齢者、家族に指導。
役所…生活保護のケースワーカーとして自立の援助、指導。
資格取得・目指せる学校の一覧
▶全国の大学一覧(PCはコチラ)
▶全国の専門学校一覧(PCはコチラ)